【ToS】ウィザード改変後の340FDおすすめビルドと金策効率
2018年4月25日のウィザード改変パッチ後の340fdおすすめビルドと金策効率を紹介します。
ビルド
今回紹介するのは、ウィザードを主体に置いたビルドデス。
その1 ウィズ/リン/ソマ/ルンキャス
ウィザードc2リンカーc3ソーマタージュc3ルーンキャスターc1です。
このビルドは、改変でウィザードクラスの戦闘力が上がったので、リンカーとソーマをc3ずつ取ってしまおうと言うビルド。
基本的に「アースクエイク」スキルで戦うことになるので特性を100にしておくと、魔法攻撃力が3000しかなくても十分戦えます。
ルーンキャスターを入れることにより、「破壊のルーン」の補助火力と「巨人のルーン」の移動速度アップでかなり快適に狩りが出来ます。
回復能力を持たないので、攻撃が痛い部屋だとダメなのが難点。
スキル振り:例
ウィザードC2
必須:アースクエイクLv10,マジックミサイルLv5,シュアスペルLv1,レサジーLv1,スリープLv5~
レサジーの打属性追加ダメージ特性はウィズC3になってしまったので、これの為に取る。
残りの8ポイントは、シュアスペルをLv5まで取って残りをスリープに振るのがオススメです。
リンカーC3
必須:ジョイントペナルティーLv15,ハングマンズノットLv3~
推奨:スピリチュアルチェーンLv10,アンビリカルコードLv5
この2つはPTプレイ向けのスキル。
スピリットショックはボス相手には強いですが、巨人のルーン状態で使用出来ないので340FDしかいかないなら必要ありません。
余ったポイントはハングマンズノットに振りましょう。
WBなど敵の攻撃が痛いコンテンツを遊ぶなら、フィジカルリンクLv2を取って置いても良い。
ソーマタージュC3
必須:スウェルレフトアームLv15,スウェルボディLv15,スウェルライトアームLv10,スウェルブレインLv5
ポイントは余らない。
ルーンキャスターC1
必須:破壊のルーンLv5,巨人のルーンLv5
残りの5ポイントは正義のルーンか保護のルーンに振る事になるが、どちらも340FD狩りではあまり使わないのでお好み。
ステ降り
主に精神降りか、知能降りのどちらかになります。
精神に振る場合その理由は2つあり、1つがマナ回復力です。
精神に振ればマナPOTはまず要らなくなりますが、このビルドではそんなにマナを消費しないのでこの意味での恩恵は少ないです。
もう1つの理由は、ソーマタージュの「スウェルブレイン」スキルの追加魔法攻撃力効果が精神によって上がる、ということです。
上昇率は大体精神ステータス1につき魔法攻撃力も1上がります。つまりLv360キャラの場合、知能降りに比べて攻撃力が360前後上昇します。
(スウェルブレインは、PTメンバーにも効果がある)
知能に振る場合、スウェルブレインの効果はあまり受けられませんが、単純に攻撃力が上がるメリットがあります。
知能ステータス1につき魔法攻撃力が2.5上がるので、Lv360キャラの場合、900上がることになります。
PTメンバーにも効果がある精神降りの360アップと、ソロにしか効果がない知能降りの900アップです。
つまり、340FD専用などのソロでしか使わないキャラは知能降り、
パーティーコンテンツもやりたい方は、精神降りが良いでしょう。
ちなみに動画の子は340FD専用キャラなので知能降りです。
その2 ウィズ/リン/ソマ/フェザー
古き良きリンソマフェザー。
ウィズc3リンc3ソマc3も考えましたが、移動速度を上げて集敵が出来なければリンソマc3の意味が薄いと思い没。
フェザーフットのスキルは今回のウィザード改変パッチで全体的に強化され、前まで低かった武器の敷居が更に低くなりました。
「アースクエイク」の特性を上げれない方や防具が整っていない方、初心者の方はやはりこのビルドが安定しています。
時給効率
・リンソマルンキャスでティニーとトラフリーの部屋を狩った場合の時給です。
・鑑定装備赤は物によって数百Kから数十Mまでの幅がありますが、平均として1個1.1Mにしてみました。
・拾った鑑定装備の青武器と青防具上下はジェムの餌に、それ以外は分解して粉にしました。
・ジェムの餌にしたアイテムは、Lv7ジェムが6Mの場合で、得られる経験値をシルバーに換算しました。
・ルーティングチャンスは合計で716
大体の平均です。アイテムの相場も変動しますのであくまでも目安として考えてください。
アイテム名 | 単価 | 獲得個数 | 獲得シルバー |
生シルバー | 1,150,000 | ||
祝福石の欠片 | 150,000 | 1 | 150,000 |
鑑定装備:赤 | 1,100,000 | 2 | 2,200,000 |
鑑定装備:青・紫(ニュークルパウダー) | 800 | 490 | 392,000 |
鑑定装備:青武器(ジェムの餌) | 9,102 | 14 | 127,428 |
ドロップアイテム(ジェムの餌) | 130 | 440 | 57,200 |
Lv3ジェム | 23,407 | 8 | 187,256 |
モンスターカードブック | 150,000 | 6 | 900,000 |
合計 | 5,163,884 |
相変わらず素晴らしい効率ですね。
生シルバーが前回より少し増えているので、やはりリンソマc3の意味はあったようです。
最近は赤鑑定装備の売れ行きは悪くモンスターカードブックも飽和状態にあり、上手く売り捌けないのが現状です・・・
ディスカッション
コメント一覧
コメント失礼します
ウィズリンソマルンキャスの場合
スキルはどうゆうふうに
振られてますか?
よろしくお願いします
コメントありがとうございます。
スキル振りの例として追記しましたので是非ご覧ください(._.)
コメント失礼します
リンソマフェザーのビルドはそれぞれサークルどのようになってますか?
コメントありがとうございますー
一般的な、ウィズC2リンカーC2ソマータージュC2フェザーフットC3でやってますー
ステはどんな感じにしてますか?
スキル降り例の下に追記しましたー
是非ご覧ください
親切に
ありがとうございました
(*- -)(*_ _)ペコリ
コメント失礼致します
リンソマルンキャスと
リンソマフェザーの
防具等を見せていただける
のは可能でしょうか?
参考にしたいですm(*_ _)m
装備を覗かれてバレちゃう恐れがあるのでコメントで失礼しますー
防具は、Lv350のルーティングチャンス90~110の物に、ホワイトジェムLv6を1つずつ嵌めて、+6まで強化しています。(等級は青でも紫でもルーティングチャンスの高い方を使っています)
盾にもジェムを3つ嵌めています。盾にはルーティングチャンスオプションが付かないので、知能と精神が上がるのを適当に+6強化して使っています。
この動画では無強化無超越のロッドで試し打ちしていますが、普段はLv350紫+11の超越3ロッドを使っています。
武器にもホワイトジェムが嵌めれますが、既にブルージェムを嵌めてしまって勿体ないので嵌めてません。
が、本当は嵌めたほうが良いと思いますー
詳しく
ありがとうございます
また更新楽しみに
してます!
イベントやアプデがあればToSの記事も書きますー☺
ありがとうございます!!
350武器は超越何回して
物理攻撃力
魔法攻撃力は
何回されてますか?
プラ9のスカルマッシャー
スロット3空きで
ポテ0になってしまったのですが
使えますか?
+11の超越3紫ロッドを使っています。
+9スカスマでもちょっと超越すれば十分戦えると思いますよ
まぁ動画のルンキャスは無強化無超越ロッドで、素の攻撃力が2,500なので目安になるかと思います。
すみません
ソケットとロッドを
勘違いしてました(;_;)
無強化、無超越なのに
戦い方が凄くて
戦い方も拝見させて
頂きました!!
沢山の質問に答えて頂き
ありがとうございました(;_;)
またアプデイベント後
更新楽しみにしてます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
防御のオプションは
ルーティングチャンス
1つのオプションでも、
HPはすり減ったりしませんか?
とにかく、ルーティングチャンスの高い物を使っています。
トラフリー部屋かクリスタルスパイダーの部屋などなら攻撃もあまり当たらないので、ロッド+盾の組み合わせならそうそう死ぬことはないと思いますー
R10環境ではどこに進むのが正解か悩みどころですね…
補助よりかつどこでも行きやすいセージとかでしょうか…?